中米の観光大国コスタリカ。
コスタリカが西欧人バックパッカーだらけになってしまう人気の理由はエコツーリズムで、
自然保護区を訪れるのがメインの目的になっているようだ。
どちらかというと都会派の自分だけれども、
せっかくコスタリカに来たのだから自然保護区を訪れてみる。
サンホセから有名なモンテベルデ自然保護区に向かう。
標高が高く涼しいサンホセで4日間休息をとった。
蒸し暑く、何もしなくても汗がにじみ出てくるパナマから一気に涼しいサンホセに移動したからか、
情けないことに後半は風邪気味。
サンホセからモンテベルデに移動する当日起き上がると、
風邪が悪化して微熱があり、体がだるかった。
避暑地として訪れたサンホセで体調を崩すなんて情けない。
これ以上サンホセに長居しても意味がないので、体調が悪いままモンテベルデに進むことにした。
より涼しくなるが平和そうなモンテベルデに着いてからゆっくり休んで風邪を治したい。
町西側にあるターミナル7・10からモンテベルデ行きのバスが出ている。
avenida 7、calle 10にあるバスターミナルなので分かりやすい。
モンテベルデ行き時刻は午前6時と午後2時半のみで、
暗い夜明け前にバスターミナルまで歩いていく気になれないので、午後2時半の便で向かう。
サンホセ〜モンテベルデで2650コロン(500円ちょっと)。
モンテベルデの観光の中心地サンタエレナまで5時間かかるのに、
簡易な座席、通路の手すり、と市バスのようなものだった。
リクライニングも効かないバスだけれども、風邪でダウンしているので眠りっぱなし。
日が沈み、濃霧が山道の視界を遮る中、午後7時過ぎにサンタエレナに到着した。
ふらふらする体でホテルel suenoにチェックインすると、
一泊13ドルちょっとの三人部屋ドミは自分一人。
近場のぼったくり高価格のスーパーで水と菓子を買い、
風邪薬を飲んですぐに寝込んでしまった。
翌日一日中を静養にあて、
体調が良くなった三日目にモンテベルデ自然保護区へ向かう。
サンタエレナで泊まっているホテルel sueno前のバス停からモンテベルデ自然保護区行きのバスが出ている。
一日3便くらいなので予め宿のスタッフに時刻を確認しておく必要がある。
早めに朝飯を食べ、午前7時半発のバスに乗った。
英語ではMonteverde Cloud Forest(モンテベルデ雲霧林)と呼ばれているようだ。
標高の高さもあって雲霧に覆われているからか、普通の熱帯雨林と生態系が異なるらしい。
自然保護区の入り口で他の若い西欧人バックパッカーたちと同様降りる。
コスタリカは東南アジア並みに西欧人が多いかもしれない。
入園料は20ドル。
さらにガイドツアーに加わると17ドルとられるようなので自力で探索することにする。
確かにガイドがいた方が保護区の動物や鳥を見つけやすいのかもしれないが、
修学旅行のようなグループに加わってワイワイと生物を見るのは気がひけるし、
自分の目で樹海に潜む動物や鳥を発見した方が喜び倍増だろう。
雲霧林のハイキングコースはいくつかある。
まずは人工物の吊り橋を目指してみる。
薄い霧が流れるジャングルは緑一色である。
樹木はコケで覆われ、枝から垂れ下がっている光景はちょっと不気味。
湿った土壌のコースを歩いていくと、いきなり動物とご対面。
すぐに逃げられてしまい、カメラに収めることができなかったが、
鼻が長い小さなアリクイだった。
賑やかなガイドツアーでなく、一人だったからこそ見れたのかもしれない。
ビギナーズ・ラックでないことを信じつつ歩き続ける。
光が入らない雲霧林の世界は恐竜が出てきても違和感がない。
巨大なシダが頭上を覆っている。
まるで雲霧林の天井のようだ。
だからか、たまに雨が降っても雨水がシダに遮られて自分に届かない。
水雫が溜まった苔の細部にも見入ってしまう。
ときどき人とすれ違う以外は静まり返った森林を想像していたけれども、
甲高い鳥の声が樹海に響き渡り、ガザガサと葉がうごめき、
虫の羽音が流れ、水滴がテンポよく落ち続け、
賑やかな雲霧林。
不意に現れる吊り橋。
深い緑が迫っている細い橋はジュラシックパークに出てきそうだ。
25mの高さがある橋から雲霧林を見渡せる。
橋から落ちたら元の場所に戻れなそう。
橋の途中で熱心にカメラ撮影しているグループがいて、
カメラの方向を見ると、青と緑と赤の色鮮やかな鳥が二羽いた。
一羽は長い尾のような羽を垂らしている。
なんと、この色鮮やかな鳥がケツァール。
コスタリカを含めた中米で有名な幻の鳥にいきなり遭遇できるとは。
まさに幻の鳥にふさわしく、再び木の枝から飛び立ったと思うと樹海の中へ消えていった。
吊り橋を渡り切り、展望台があるハイキングコースをゆっくりと進む。
鳥の鳴き声や葉のざわめきに耳をそばだてて、
周囲に何かいないかじっくりと苔むした木々を見つめる。
足元に不気味な原色をまとったムカデが動いており驚く。
雲霧林には美しい鳥や動物だけでなく、ムカデやクモ、蛇なんかもいる。
雲霧が濃くなった気がする。
ブルルルルン…と小さなエンジン音が周囲の木々をざわめかせる。
その正体はハチドリ。
枝に小さな巣を作って住んでいるハチドリが体よりも大きな旋回音を出して飛び回っている。
展望台にたどり着くものの、
雲に覆われた熱帯雨林だけあって視界は悪かった。
さらに奥に進むコースが通行止になっており、
一度橋に戻ってから別の山道へ。
途中木の枝で遊ぶ猿がいた。
あまりにも遠いのでどんな猿か分からない。
また、吊り橋で幻の鳥ケツァールを見れて満足していたけれども、
別コースに人間が作った木箱に住むケツァールがすぐに見つかった。
幻の鳥をこんなに簡単に見れていいのだろうかと多くの人々が集うケツァール鑑賞スポットで思ってしまう。
まあ、先に偶然目撃した後なのでよしとしよう。
締めとしてもう一本別のハイキングコースを歩いて滝を見に行く。
名前は分からないがキツツキのようなインコのようなカラフルな鳥とも遭遇。
そして辿り着いた滝はちょっとしたおまけみたいな感じ。
あまりにも小さい滝で拍子抜けだが、アリクイや猿、ハチドリやケツァールを見れた後なので十分。
都会派でも存分に堪能できるモンテベルデ自然保護区の雲霧林歩きとなった。
にほんブログ村
↑↑
いいね!と思われましたら
閲覧ごとにクリックお願いします!