2017年1月28日土曜日

ドバイからバーレーンへ小旅行(2017年1月6日)

2017年第一弾として安いキャセイパシフィック航空にてバーレーンを訪れる。
旅行者として入国が困難なイラクとサウジアラビアをのぞいて湾岸諸国で最後の国となる。


ドバイ滞在中にバーレーンに行こうと夏頃からすでに決めており、
年明け直後のドバイ〜バーレーンのフライトを検索すると、
LCCではなくなぜか大手のキャセイパシフィック航空が安かった。
他の湾岸諸国同様、宿代が安くないバーレーンなので日程を2泊3日にして
往復で12000円のドバイ〜バーレーンの航空券を予約した。

安いフライトだけあって出発時刻は午前8時15分。
幸いにもドバイ国際空港から徒歩15分のThe Dommeホステルに宿泊しており、
ぎりぎりまで宿で時間をつぶしていてもよかったが、
年明け休暇中の西欧人が溢れかえっていて快適さがなかったので、
同じく翌朝の便でドバイからカイロへ飛び立つ旅仲間と午後10時くらいに歩いて空港へ向かう。
なお、旅仲間は空港コードDXBのドバイ国際空港ではなくDWCを利用するため
空港ターミナル1のメトロ駅でお別れ。
グアテマラのサンペドロラグーナの日本人宿カサデナガレで4日間過ごし、
アンティグアで1日だけ再会した方だけれども、
ちょくちょく連絡を取り合ってモルドバのキシニョフで半年ぶりに再会。
モルドバから沿ドニエストル共和国、ウクライナ、イスラエル、パレスチナ、ヨルダン、
自分の方が先のフライトを予約していたアンマンで一度離れてからドバイ、
と一ヶ月間毎日朝から晩まで旅の時間を共有してきた。
ひとり旅でいることが当たり前だった自分にとって新鮮で充実していた二人旅になった。
旅話だけでなく、身の上話、恋話を毎日聞き、酒を飲み、
一言で楽しいと言い切るには物足りない時間に包まれていた。
今後もネットでの連絡は簡単にとれるとはいえ、
自分のルートと反対のアフリカ、南米と回っていくので3度目の再会は難しいかもしれない。
お互いの新たなる旅立ちのために最後の日々をドバイでの年越しカウントダウン、
バージュハリファからの展望で締めくくった。
一ヶ月ぶりに完全に一人になり、早朝まで時間を持て余したドバイ国際空港で野宿していると感傷的になってくる。




仮眠もままならない午前5時に空港カウンターチェックイン。
1月4日は日本でいう正月明けだけれども、海外では1月2日から平日。
12月23日にドバイに到着した時は1時間半も待たされたのに、
出国用のイミグレ、セキュリティーチェックはがらがら。
モダンなトランジットルームも空いている。


バーレーンのホテルは久しぶりにプライベートルームなので、
街中で酒を買えないバーレーンに備えて免税店でハーフボトルのテキーラを購入しておく。


大好きで何度も長居したい香港を思い出させてくれるキャセイパシフィック航空だけど、
わずか1時間ちょっとの飛行時間で機内食も軽食のみ。
寝不足もあってひたすら爆睡だった。
バーレーン国際空港の滑走路に着陸の振動で目が覚めた。
バーレーンのビザ代は70ドルと割高と聞いていたものの、
イミグレで取得できた2週間有効のアライバルビザは5ディナール、または15ドル。
ビザ代が変更されたのか、幸先のいいバーレーン入国である。

特に荷物チェックもなくあっさりとアライバルホールへ。
宿泊するマナーマのAwalホテルはアゴダで予約時に支払い済みなので
二日間の食事代だけATMで引き出そうと思ったが、
最低金額が10ディナール(3300円)だった。
高額単位のバーレーン・ディナールは使いにくい。
売店で0.15ディナール(50円)の紙パックジュースを買い、10ディナール札を細かくしておく。
空港を出るとすぐにマナーマ市内のバスステーション行きの市バスA1、A2が停車しておりすぐに乗り込む。
バス代は0.3ディナール(100円)と安い。
ドバイに比べると寂れた感じがする地方都市だがモダンなビルも目立つマナーマ。


バスステーションから歩いてすぐのAwalホテルへ。


周辺はドバイのゴールドスークのように南アジア人が経営する商店が多い。


安めのインド料理店、フィリピン料理店、イエメン料理店が並んでおり、困らなそう。


昼飯時に入った南インド料理店では本場カニャクマリやトリヴァンダムで食べた魚のミールが美味しかった。
0.8ディナール(280円)と良心的な値段。



ドバイから来ると寂れた感じもするマナーマのスークをぶらつく。
インド人やパキスタン人ばかりのスークだけれど観光客も訪れるのだろうか、
たまに土産屋から声がかかる。


スークから出ると、ドバイのデイラにあるような中層ビルやモスクが目につく。


小さな町なのに歩くのは不便でドバイ以上に自動車のための町といった感じ。
歩行者用の信号をほとんど見かけない。
現に歩行者は少なく、自転車をこぐ出稼ぎ労働者が交通の激しい交差点に突っ込んでいく。


ドバイに比べるとやはり地味なビルが目立つバーレーンにおいてひときわ目立つのがワールド・トレード・センター。
ツインビルの間に風力タービンがついており、ビル内の電力を一部供給しているそうだ。
斬新でエコな高層ビルだ。



また開発中のマリーナエリアではパナマやモスクワ、ドバイマリーナでも見かけたねじれたビルが建っている。
ねじれてビルはモダン建築の流行りなのだろうか。


バーレーンにおいて最高峰はワールド・トレード・センターでなく、
260mのバーレーン・ファイナンシャル・ハーバー。
空高くそびえるエメラルド色のツインタワーがモダンで湾岸諸国っぽい。


ドバイで長高層ビルを見慣れてきたのでそれほど感嘆しなかったけれども、
260mの高層ビルは中南米やヨーロッパにそう多くない。
ドバイに一足遅れて建設ラッシュのファイナンシャル・ハーバー。


ドバイから来るとどうしても見劣りしてしまうモダンなビル群ではなく、
伝統的なアラブの雰囲気がバーレーンの魅力かもしれない。
イエメンで見かけたようなアラブ風建築が廃墟になって佇んでいる。


古ぼけた家屋の隙間からモスクのミナレットがのぞく光景はいかにも中近東。


マナーマの路地裏では中東でよく見るシーシャバーもある。
外国人や若者が好むアップルやストロベリーの香りではなく炭臭いオリジナルの水タバコだけれども。


エチオピアからの移民もいるからか、コーヒーを豆を炒ることから始めるカフェもある。


路地にテーブルを並べたイエメン風のアラブ料理屋はいつも賑わっている。


せっかくなので別の路地で見かけたやすそうなイエメン料理店に入ってみる。


残念ながらメニューにあるものでオーダーできる料理が限られており、レバーと野菜炒めを注文。
1ディナール(330円)とやはり安い。
でかいナンと食べるレバーは8年前のイエメン旅行でもよく口にしたものだ。


別の日にはネパール料理店が数件並ぶ界隈でチベットのスープ麺であるトゥクパを食べて見る。
1.3ディナールのトゥクパの麺は手打ち麺でなく普通のスパゲティを茹でたものでちょっと残念。


マナーマのスーク周辺にはタイ料理店やトルコ料理店、イラン料理店など多国籍レストランが多く、
意外とグルメな町なのかもしれない。



二日目となると退屈なマナーマで歩くと1時間くらいかかる場所にあるグランドモスクを見に行く。
ちょうど先週訪れたアブダビの世界最大級のグランドモスクのように観光客があふれているわけでなく、閑散としており、外観もシンプル。


それでも内装の美しさに魅了される。



正直、ドバイからの気分転換に充分と言えるバーレーン小旅行だった。








にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑
いいね!と思われましたら
閲覧ごとにクリックお願いします!

0 件のコメント: