2016年1月31日日曜日

大西洋に面したエッサウィラで魚を食べ、猫と戯れる(2016年1月16日)

ロンドンから到着早々、世界観の違いを味わったマラケシュを一度離れてエッサウィラへ。
大西洋に面したエッサウィラは魚が美味しく、芸術家が多く住む町として有名なようだ。

7年半前にモーリタニアから西サハラのダハラ、
知らぬ間にモロッコに入ってアガディール、エッサウィラと北上したが、
6月の音楽祭直前で人があふれていた。
音楽祭の只中は宿代が跳ね上がるので2泊で去ってしまったエッサウィラ。
7年半ぶりに再訪するとオフシーズンとあって観光客もそう多くなく、居心地良い。



当時なかった日本人宿カモメ号に滞在する。
マラケシュ〜エッサウィラの移動でsupratourというバス会社を利用し、
3時間ちょっとでエッサウィラの停留所に到着すると、
カモメ号を営んでいる日本人女性が待っていてくれた。
自力でたどり着くのが不可能な日本人宿であり、
予約して迎えにきてもらう必要がある。

ちょっと残念なことにカモメ号本館が改装中で、
別館アパートのドミ部屋を利用しなければならなかった。
携帯用ルーターのため上階でのみアクセスできるWiFiがかなり遅く、
湿気臭いドミ部屋で80ディルハム(1000円)は割高。
60ディルハムでシングルルーム、部屋でも速いネットが繋がるマラケシュのホテル•メディナから来るとそう思ってしまう。

小汚かったエッサウィラの旧市街も7年半経つと若干小奇麗になっており、
フランス人が前よりも目立つようになった。
リタイヤ組が多く住んでいるそうだ。


建物の壁が若干朽ち果てている旧市街に中世のような雰囲気が漂っている。



路地を曲がり、暗いトンネルをくぐり、
人気のない路地を直進し、袋小路にあたったら引き返す。
おもむくまま生きた迷路をさまよう。
歩いているだけで楽しく、それだけでここに来た甲斐がある。





芸術家が多く住み、フランス人に人気ある町だけあって
絵画や雑貨がたくさん売られている。
朽ち果てた石造りの旧市街に色彩豊かな土産物が似合う。




猫にとって天国のエッサウィラ。
水揚げする魚は市場やリヤカーで売られているが、
余ると猫の餌になるとか。
食に不自由しない猫たちは路地で戯れ、のんびりと昼寝している。




旅行者もまた食に不自由しないグルメの町でもある。
揚げた魚は8匹で15ディルハム(180円)と安くて美味い。


安めの小洒落たレストランで35ディルハム(400円)のシーフードグラタンや
69ディルハムのシーフドスパゲティなんかも食べられる。


昔日本人が始めたというたこ焼きの屋台もあった。
残念ながら1個4ディルハム(50円)もするたこ焼きや売り切れで
1個5ディルハムのイカ焼きを食べてみた。
やはり日本で食べるたこ焼きの生地からかけ離れていたけれども。


ロンドンから飛んできて間もないだけについついグルメ三昧になってしまった。


カモメが多いエッサウィラ。
穏やかなビーチと違い、旧市街北西の海は荒々しい。
城壁に見晴し台があり登ってみると、
東映のオープニング映像で流れるような波が岩にあたって砕ける光景が広がっている。


上空を舞うカモメの数が半端ない。


海風に乗り、流されながら遊んでいるようだ。
猫たちと同様、カモメにとってもエッサウィラは天国なのかもしれない。


カモメ号のWiFiが遅いので、夕暮れ前から海が見えるカフェで過ごす。
泳げない自分にとって海でサーフィンするより
海を見ながらネットサーフィンする方が性に合っている。



夕暮れ前になるとカフェの最上階から荒々しい大西洋と夕焼け、
飛び交うカモメたちを眺めた。



サハラ砂漠や魅力的な町が多いモロッコ北部に行く前にあえて足を伸ばしてみる価値があるエッサウィラと言えそうだ。










にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑
いいね!と思われましたら
閲覧ごとにクリックお願いします!

0 件のコメント: