2014年3月21日金曜日

首都ビエンチャン、第二の街サワンナケートでビザ待ち(2014年3月19日)

中国から東南アジアに入ってからの旅は順調に思えたが、
首都ビエンチャンでは35度を超す気温にダウン。
寒かった中国を出た途端、暑いラオスを一気に南下したせいもあるし、
バンビエンで往復14キロ、合計4時間も炎天下を歩いたのも悪かった気がする。
また、バンビエンからビエンチャンへのミニバンで出会った日本の大学生に誘われて
フランス料理店で美味しいステーキと赤ワインで贅沢をした翌日は下痢だった。
香港や中国で安い地元の食ばかりだったので、
高めのステーキと赤ワインは胃に毒だったのかもしれない。




3月は大学生の春休み旅行シーズン、卒業旅行シーズンらしく、
ビエンチャンでは多くの大学生、ときに大勢のグループを見かけたし、
何人かと話す機会もあった。
そのためか、ビエンチャンではベトナムのビザ待ちも兼ねて5泊したが、
たいして街歩きもせずに日々が経過してしまった。
日本の日常生活では話す機会のない大学生といろいろ話せて充実した日々ともいえる。
観光名所は猛暑を避けての午前中にパリの凱旋門をイメージさせる門や
ラオスの象徴のようなタートルアンを見に行った。




中国で着ていた冬物は一部処分し、一部バックパックの奥底に収納し、
ビエンチャンの地元市場にて、バックパッカーが東南アジアやインドではくような
薄地のハーフパンツを買ったりした。
ジーンズ姿で旅するには暑すぎるインドシナ半島は場違いだろう。
地元市場はぶらぶらしているだけで面白い。





なんだかんだ、バンビエン同様ビエンチャンも今回で4回目。
一日数時間の街歩き以外は涼しい宿でのんびりしていた。
首都ビエンチャンではメコン川を眺めながらのビールがメインイベントだったので、
今回も夕方頃に宿を出て行ってみた。
残念ながら前回の2009年から5年も経てば首都でも変貌があるもので、
安宿街近くの堤防はアスファルトの道路に一新されており、
夜は若者向けの衣服やアクセサリー、観光客向けの土産が売られているナイトマーケットが開かれており、
川沿いの屋台はかげろうのごとく消えていた。
ただ、探せばあるもので、夕方から始まる土手のエアロビクス会場から15分ほど西に歩けば、
川沿いにプラスチックの椅子やテーブルを置き、あるいは即席座敷にちゃぶ台が置かれた屋台があった。
夕日は6時に沈んでしまい、ビールを飲みながらたそがれるとはいかなかったが、
孵化する直前のアヒルの玉子、ホビロンを食べながら旨いラオビールを味わった。




ビエンチャンで5日間のんびり過ごし、
暑さによるばてや下痢も回復。
80ドルもした一ヶ月有効なベトナムビザも取得できたので、ベトナムへ急ぐ。
そもそもラオスはビザなしの二週間滞在なので、残り数日のみ。
ビエンチャンから一気に南部のサワンナケートへ。
ラオスで二番に大きい街らしいサワンナケートから国際バスでベトナム中部の街フエに行ける。

ビエンチャンの南バスターミナルを出たバスはこれまでの外国人観光客しか乗っていないラオスのミニバンと違い、
完全なローカルバス。
オランダ人のカップルと自分以外皆地元の人のようだ。
バスは9時間以上かかり、またサワンナケート行きのバスと思っていたものは実はさらに南のパクセー行きだったそうで、
幹線道路から外れるサワンナケートには途中の分岐点の街で下ろされて、
別のローカルバスに乗り継いで行くはめになった。
ちなみにオランダ人カップルはパクセーに行くようで、
サワンナケートに行く外国人は自分一人。

サワンナケートはルアンパバーン、バンビエン、ビエンチャンから一転して普通の街。
ラオスで二番目に大きいとはいえ、人口8万人程度だし、
見所はないので、バックパッカーをあまり見かけない。
ビエンチャンの100分の1もいないのではないかと思う。
ラオス北部で毎日見た日本人大学生も1人も見かけていない。
確かにサワンナケートはラオスらしい街というよりは、整備のされ具合といい、どこかタイの普通の街のようだ。
メコン川の反対側のタイがあまりにも近いのだろう。



ベトナムのフエ行きのバスのために1泊だけでもよかったサワンナケートだが、
ビエンチャンで会った方にサワンナケートだとタイの観光ビザ取得が楽と教えてもらったので、
この街のタイ領事館で観光ビザを申請しておく。
何度も旅行で訪れたことがあるタイのビザを申請するのは初めて。
今回はタイに長居したいこともあり、ビザを申請してみる。
聞いていたとおり簡単で、朝9時前にタイ領事館に行って、申請書をもらい、
領事館前の店でパスポートのコピーをもらい、
近くでビザ代の1000バーツを両替し、
事前に用意した写真2枚を提出したら、
翌日午後の受け取りとのことだった。
窓口の列は数人の外国人だけだったのが嬉しい。

メコン川の向こうのタイを眺める以外に特に見所はないものの、
朽ち果てたようなフランス植民地時代の旧市街は雰囲気があった。
実はここサワンナケートは2002年、2009年にも訪れたのだが、
月日の経過とともに旧市街の荒廃は進んでいるように思われる。
吠えてくる犬が以前にもまして多いのも勘弁してほしい。
唯一教会だけは外装、内装も修復された様子だった。



のんびり過ごしたラオスからかつて毎日のようにぼったくりに苦しめられたベトナムに行く。





0 件のコメント: